株式会社フルーク・ジャパン

会社概要

株式会社フルーク・ジャパンは、米国 Fortive グループに属する Fluke Corporation の日本法人として、計測器の販売およびサービス事業を展開しています。

当社は、2011 年に Fortive 傘下の日本テクトロニクス株式会社とフルークの日本法人が合併して発足した「株式会社テクトロニクス&フルーク」の一部門として長年活動してまいりましたが、2025 年 4 月の Fortive グループ再編にともない、フルーク・ジャパン部門のすべての事業を承継する形で新たに独立しました。

「Fluke Networks」のロゴは、「Fluke」の配線用認証試験テスターを扱う事業部門のブランドとして世界的に認知されており、1993 年に LAN 用計測器分野に参入以来、業界をリードする製品群を展開しています。
2018 年には世界初のデジタル信号処理方式によるケーブルテスターを発表し、現在では最新規格に対応した Versiv シリーズなど、配線認証試験の最前線に立つ製品を提供し続けています。

 事業内容

LANケーブル、ネットワークの敷設現場用/データセンターおよび産業用イーサネットの保守運/支援用ハンディー型ツールの販売とサービスの提供
● メタル/光ファイバー配線認証試験用テスター
● ネットワーク・テスター(有線/無線)
● メタル/光ファイバー用検証・検査用テスター

 会社沿革

1948 年 創業者ジョン M.フルークにより米国コネチカット州 スプリングデールに誕生。
1955 年 差動電圧計として知られる産業用精密計測器を発表。
1991 年 東京支社と大阪営業所を株式会社フルーク (日本法人) に移行。
1993 年 オランダ フィリップス社の計測部門を買収。 John Fluke Mfg. Co., Inc. (ジョン・フルーク Mfg. Co., Inc.) から Fluke Corporation (フルーク・コー ポレーション) に社名変更。 またこの年に LAN のケーブリングから LAN のネット ワークまでの LAN 関連計測器群を発表し、新しい分野に進出。
1998 年 米国ダナハー・コーポレーション傘下会社として新たに スタート。
2010 年 東京都港区港南へ本社を移転。
2011 年 テクトロニクス合同会社と株式会社 フルークが合併し、株式会社 TFF に社名変更
2016 年 米国にてダナハー・コーポレーションの一部事業体がフォーティブ・コーポレーションとして分割設立上場 (NYSE) され、その傘下に加入。
2021年 株式会社 TFFから株式会社 テクトロニクス&フルークに社名変更
2025年 Fortiveグループ内再編により、株式会社テクトロニクス&フルークから「株式会社フルーク・ジャパン」が分割設立。Fluke製品およびFluke Networks製品に関する事業を全面的に承継

公式ホームページはこちら